第80回 JS研究会 in 東京

印章店の人手不足問題にとっておきの解決法を伝授

人手不足倒産を防ぐために知っておくべき「効果的な求人方法」&「印章店で外国人は使えるか?」

講師 : ㈱アンサーノックス 渡辺 郁 社長

講演『人手不足を乗り切る、求人テクニックから外国人活用まで』

印章業界にも人手不足の波が来ています。
特に、SCのパート店員や印刷・ゴム印の製造現場などで、「ハローワークに求人募集を出しても反応がない」 「時給1300円でも人が集まらない」「やっとの思いで採用したのに1カ月で辞めてしまった」……といった、お悩みを抱えている会員も多いはず。人手不足倒産も珍しくない現代。他業界では、スマホによる求人媒体は当たり前、広告料不要の成果報酬型や業種特化型など新方式の求人サイトも登場しています。求人や雇用について、しっかりとした知識を持ち、時流に合わせた対応をおこなうのは経営者の必須能力とも言えるでしょう。

そこで、人材提供のプロフェッショナルに、人手不足時代を乗り切るテクニックを伝授していただきます。求人広告を出すのに最適な媒体はどれ? 印章店でも外国人を雇える?……などなど、今まで実践していた求人の常識が覆るかもしれません。

ゴム印、名刺をやるなら絶対に知っておくべき「W2P」とは?

月額料金で使える ! カウネット、ラクスルも導入した消費者が直接、版下まで作るシステム

システム研究『印章業におけるWeb to Print の導入』

インターネットを通じて、お客自身が直接、版下データを作成する「Web to Print」のシステムについて勉強します。

お客自身が版下データを作ることにより、店側が版下作成や校正をおこなう必要が無いのが魅力で、しかもこれまでのように自社でシステム開発をしなくてもいい、月額料金を払うだけの「クラウド方式」が今の主流です。

カウネットやラクスルなどの大手通販も採用している「Web to Print」システムのベンダーを招いて、今なぜ「Web toPrint」が求められているのか、消費者の志向や市場動向を交えた説明を聞きます。
また、実際にゴム印や名刺など印章業で必要となる組版を「Web to Print」でやってみるデモ体験もおこないます。

吉本興業とのプロジェクトが解禁!

JS会40周年記念事業「歳の印」の全貌を説明します

『歳の印』プロジェクトについて〈40周年記念事業実行委員会 吉本真 委員長〉

印章文化を世に知らしめ、消費者にハンコをより身近なアイテムと感じて貰うためのビッグプロジェクトが進行中です。タッグを組む吉本興業の関係者を招いて「歳の印」プロジェクトの全貌と記念事業全体の説明をおこないます。

イオンの象牙禁止を語ろう

象牙売ってはダメな時代にどう向き合えば良いのか?

トークセッション 『イオンで象牙販売中止の影響とこれから』〈コーディネート 真子茂 常任幹事〉

すでにご存じのようにイオンモールが象牙製品の販売を中止することになりましたが、これは他のSCに出店する会員やネット販売をおこなう会員の皆様にとっても、対岸の火事ではありません。そこで、イオンモールに出店する会員から、その経緯と現状について報告をして頂きます。また、象牙を売ることが出来なくなった将来について、代替え商品や販売方法などの将来ビジョンをうかがいます。

第80回 JS研究会 in 東京 カリキュラム

1日目

9月23日(土)

開会

13:30~

・代表幹事挨拶
・スケジュール説明(事務局)
・決算報告 〔事務局〕

システム研究『印章業における Web to Print の導入』~ 消費者がネットで直接、版下まで作る時代 ~

14:00~

第 1 部 14:00~ 講師:㈱アイフィスジャパン
第 2 部 14:50~ 講師:オーワイシー㈱

インターネットを通じて、お客自身が直接、版下データを作成する「Web to Print」のシステムについて勉強します。お客自身が版下データを作ることにより、店側が版下作成や校正をおこなう必要が無いのが魅力で、しかもこれまでのように自社でシステム開発をしなくてもいい、月額料金を払うだけの「クラウド方式」が今の主流です。カウネットやラクスルなどの大手通販も採用している「Web toPrint」システムのベンダーを招いて、今なぜ「Web to Print」が求められているのか、消費者の志向や市場動向を交えた説明を聞きます。また、実際にゴム印や名刺など印章業で必要となる組版を「Web to Print」でやってみるデモ体験もおこないます。

新商品研究コーナー『(株)グラフィック ネガ刷る』

15:20~

トナー方式によるネガフィルム出力システムです。ゴム印鋳造や感光性樹脂の製版でお困りの方は、サンプルをご覧下さい。
……その他、印材などを紹介します。

40周年記念事業『歳の印』プロジェクトについて

15:50~

〈40 周年記念事業委員会 吉本真 委員長〉

印章文化を世に広く知らしめ、消費者にハンコをより身近なアイテムと感じて貰うためのビッグプロジェクトが進行中です。イベントでタッグを組む吉本興業の関係者を招いて、「歳の印」プロジェクトの全貌と記念事業全体の説明をおこないます。

ケーススタディ (有)西日本印章社・前田 秀樹 取締役

16:30~

昨年2月にJS研究会で見学した「あかしやはんこ」さんが、その後、どのように店を改善して売上げアップに繋げたかをケーススタディで発表して頂きます。JS会員からのアドバイスや自身の努力によって、より売れる店に変貌していく、そのプロセスを知ることで、われわれもプラスに転じていきましょう。

その他 (17:20 閉会)

17:10~

懇親会:会場「天空の庭 星のなる木」(サンシャイン 60・59 階)

18:30~21:00

サンシャイン 60 の超高層階の展望ラウンジで地上 220m からの夜景を眺めながら、高級食材を使った日本料理をお楽しみ下さい。印章業経営者同志、胸襟を開いて歓談しましょう。

2日目

9月24日(日)

開会:代表幹事挨拶

9:00~

講演Ⅰ(経営総合)『人手不足を乗り切る、求人テクニックと外国人活用』

9:10~

講師:㈱アンサーノックス 代表取締役 渡辺 郁 氏

SC の店員や印刷の製造現場などで人手不足が進んでいます。「ハローワークに求人募集を出しても反応がない」「時給1300円でも人が集まらない」「やっとの思いで採用したのに1カ月で辞めてしまった」といったお悩みを抱える会員も多いはず。そこで、人材提供のプロフェッショナルに、人手不足時代を乗り切るテクニックを伝授していただきます。求人広告を出すのに最適な媒体はどれ? 印章店でも外国人を雇える?……などなど、今まで実践していた求人の常識が覆るかも。

トークセッション『イオンで象牙販売中止の影響とこれから』

10:10~

〈コーディネート 真子 茂 常任幹事〉

イオンモールが象牙製品の販売中止を決めました。 これに関して、イオンに出店する会員から、その経緯と現状報告、象牙の代替え商品や販売方法などの将来ビジョンをうかがいます。

チームディスカッション 『新しいハンコの売り方を生み出そう』

10:50~

〈コーディネート 石垣 菜月 委員長〉

印章店の販売方法はもはや古い? 世の中は、SNS、フリマ、AI、クラウドファウンディング、働き方改革などなど、新たなビジネス環境が続々と生まれ、塗り替わっていくというのに、ハンコの売り方は旧態依然としたまま。それでは、茹でガエルのように死んでいくだけです。今こそ固定概念に囚われない、画期的で斬新な印章販売の方法を考えようじゃありませんか!そこで、会員を年代別にチーム分けし、新しい印章商品、斬新な販促方法、時流に合わせたPRなどをチームごとに考え出して頂きます。最後に、チームで話し合った結果の発表会をおこないます。

その他(アンケート記入など・12:30 閉会)

12:30~

40周年実行委員会・会議

13:00~15:00

幹事・委員長会議

15:00~17:00